当院の入院についてabout hospitalization of our hospital
当院は入院設備のある医院(有床診療所)です。
入院と聞くと病院で手術をした後にだけするイメージが強いと思いますが、当院では、地域の皆さまのさまざまなご希望に添えるよう入院設備を整えています。
また、病院に比べて入院費は安くなっております。
病棟は明るくサロンは床暖房を完備しておりますので、快適な療養生活が送れます。
クリーンな環境維持の取り組み
- 安静、治療への専念が必要
- 痛みやケガにより介護が必要
- 家事や仕事が忙しく、安静にできない
- 足のケガで階段を使わないと生活ができない
- 手術後の手厚いリハビリが必要
- 頻回な神経ブロックが必要
- 利き手、右足のケガなどで運転できない
- 一人暮らしで身の回りの世話をしてくれる人がいない
入院までの流れflow hospitalization
- 当院にて診察をする
- 医師と入院期間を相談
- 入院(必要に応じてリハビリも行うことができます)
- 状態が改善しましたら退院
入院中のお部屋についてhospitalized rooms
個室

2部屋
電動ベッド・バス・トイレ・デスク・収納・冷蔵庫・カード電話
3人部屋

2部屋
電動ベッド・専用洗面台・冷蔵庫・パーテーションで個室的雰囲気
5人部屋/6人部屋

各1部屋
手動ベッド・室内に洗面台
病棟サロン

各部屋の設備と差額ベッド代
5人/6人部屋 | 3人部屋 | 個室 | |
---|---|---|---|
電動ベッド | × | ○ | ○ |
冷蔵庫 | × | ○ | ○ |
専用バス・トイレ | × | × | ○ |
差額ベッド代 | - | 両サイド: 3,300円 中央: 2,200円 |
5,500円 |
- 院内のトイレには全てウォシュレットを設置しています。各階には障害者対応トイレがそれぞれ一か所ずつ配置されています。
- 冷暖房の時間制限は特に行っていません。各部屋で温度を調節できます。
- 病室のテレビは全てアーム式液晶テレビ(EIZO製)となっています。見たい位置に自由に動かせます。首の悪い方も楽にTVを楽しめます。利用は個室以外はプリペイドカード式です。
- プリペイドカードはTVのほか電話・ランドリーに利用できます。
お食事についてmeal
当院では、常食で1日1,800Kcal、塩分7gを基準にして献立を作成しています。
医師の指示に従って、常食、高血圧食、糖尿病食と大きく3つに分類し、それぞれの病態に応じた適切な食事の提供を行います。
また、旬の食材を使ったり行事食を取り入れることによって、季節感を演出し、患者さまの楽しみとなるような食事の提供を目指しています。
患者さまへの食事は、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、を心がけ、できるだけ家庭の雰囲気を味わっていただけるように務めています。
主食はご飯、軟飯、お粥、主菜はきざみ食や除去食などの対応も行っています。



厨房施設について
厨房では、「大量調理施設衛生管理マニュアル」に基づいて作成した、委託会社の衛生管理ガイドブックに従い、細心の注意を払い調理を行っています。
衛生管理については、委託会社が定期的に衛生チェックに入り、点検、指導をしています。
また、個人衛生に関しては、従業員が日常の自身の健康に留意し、現場での食中毒や事故防止に努めています。
病棟でのスケジュールward schedule
6:30
起床時間
8:00
朝食
8:30
院長総回診(毎週火曜日)
シーツ交換(毎週金曜日の週1回)
12:00
昼食
18:00
夕食
21:00
消灯時間
入浴について
利用時間 9:00〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
入浴日 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
- 入浴は、主治医より許可された方が入浴できます。
浴室

シャワー室

ランドリー

入院中のお願いrule
面会について
面会時間:10:00~20:00
大勢またはお子様連れの面会は出来るだけご遠慮ください。
お取次電話・携帯電話使用について
- 外部からの電話のお取次は10:00~20:00迄とさせていただきます。
- 携帯電話は医療機器からの電波のため故障する恐れがありますので、ご注意ください。
入院時にお持ちいただく物についてpersonal belongings
- 洗面用具:石鹸・シャンプー・リンス・歯磨き粉・歯ブラシ・洗面器
- 衣類:パジャマ・下着・靴下・タオル(バスタオル)
- 食器:急須・コップ・ポット
- その他:スリッパ・ティッシュ・イヤホン(院内販売216円あり)
- 書類関係:手術同意書(手術を受けられる患者さまのみ)、入院承諾書
- 箸・スプーン・ゴミ箱は病院で準備しています。
- 現在、服用中の内服薬は必ずご持参ください。
その他の
ご注意いただきたい点
- 病院は人の出入りが多く盗難の恐れがありますので、貴重品とたくさんの現金の所持はご遠慮ください。
- 入院中は駐車場の使用はお断りいたします。
- 刃物(ナイフ・カッター・ハサミ)等の持込みはご遠慮ください。
必要時はナースセンターより貸出いたします。声かけしてください。 - 不必要な物はなるべく持ち込まないように最小限でお願いたします。
- 飲酒、病院敷地内での喫煙、暴力行為、あるいは風紀を乱したり他人及び病院に迷惑をかける行為をされる方は退院していただく場合があります。