診療内容medical
乳児からご高齢の方まで――
当院は入院・手術にも対応できる整形外科医院です
- 診療科目
- 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
- 保険医療機関種別
- 有床診療所(許可病床数19床)
- お薬の処方
- 院外処方
整形外科

整形外科は、運動器(骨、関節、筋肉、神経など)の幅広い領域を受け持つ診療科です。
当院では多種多様な疾患でお困りの患者さまに少しでもお役に立てるよう、さまざまな分野で日々スキルアップ・レベルアップに励んで診療にあたっています。
リハビリテーション科

各種リハビリテーション設備を導入しています。
患者さまお一人ひとりの症状や状態に合わせて、丁寧なリハビリを行ってまいります。
手術について

当院は手術施設を整えており、整形外科領域の手術に対応しています。
地域のクリニックであっても最良の医療を提供することをモットーに設備を整えています。
入院について

当院は入院設備のある医院(有床診療所)です。
地域の皆さまのさまざまなご希望に添えるよう入院設備を整えています。明るい病棟で快適な療養生活が送れます。
交通事故治療について

当院では、交通事故診療を行っています。
当院では、医師による診察の上、各種検査を行い、症状に合わせて薬等の処方やリハビリテーションや物理療法を行います。
自由診療について

診療時間timetable
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 |
● | ● | ○ | ● | ● | ● |
14:30 - 18:00 |
● | ● | × | ○ | ● | ▲ |
▲:14:30 - 16:00
○:水曜日午前と木曜日午後は院長手術等の為、大学病院医師の代診です。
【休診日】水曜午後・日曜・祝日
今月のスケジュール
- 水曜午前・木曜午後および第三土曜日は、非常勤医師による診察になります。(毎月第3土曜日は元九大病院整形外科講師の水内秀城先生の診察になります。)
- 『特記事項』のある日は、研修会・介護審査会等に出席のため、 診察できる患者さま人数が制限されていますので、お気をつけください。
受付のご案内reception
- 受付は、各曜日(午前・午後)とも終了時間の1時間前までです。
- 1日の診察人数には限りがありますので、既定の人数に達しましたら受付を終了する場合があります。
- 来院受付は6:30から、電話受付は9:00からです。詳細はおたずねください
電話での受付について
お電話でも順番を取ることができます。
- 受付時間:9:00〜
- 電話番号:
0940-42-0089
受診に関するQ&AQ&A
事前の予約はできますか?
予約はできません。
予約ではなく毎日、診察の順番を取っていただいています。
仕事で順番取りに来られないのですが、どうしたらいいですか?
毎朝9:00から電話による順番取りができますので、ご利用ください。
診察券はありましたか?
ありません。当院ではお名前と生年月日でカルテ管理を行っています。
同姓同名の患者さまには生年月日をお伺いしています。
何曜日が空いていますか?
院長診察は混み合うことが多いようです。
水曜日午前と木曜日午後は代診の医師が診察しており、比較的空いています。
装具製作についてorthosis
足底板や膝装具・腰椎コルセットなどの治療装具は当院において採寸・採型・装着を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11:00 - 13:00 |
- | ■ | - | - | ▲ | ★ |
16:00 - 18:00 |
- | ▲ | - | - | - | - |
当院の装具製作は以下に委託しています。
- ■:タカスブレース
- ▲:株式会社有薗製作所
- ★:有限会社荒井義肢製作所
代金について
装具の代金は全額を製作会社に支払います。医師が治療上必要と認め製作された装具の購入代金は、保険から療養費として定められた給付率で払い戻されます。(3割負担の場合7割、1割負担の場合9割払い戻されます。)
手続きに必要な書類
手続きには下記の書類が必要です。
- 医証(当院から発行する装具を必要と認める証明書)
- 見積書・請求書(装具の内容が書かれています)
- 領収書(装具代金支払い後、装具会社より発行されます)
書類提出先は保険証の表に記載されています。払い戻し手続きの際、保険証、銀行通帳および印鑑が必要ですのでお忘れなくご持参ください。
紹介先医療機関introduce
- 九州大学病院
- 国立病院機構 九州医療センター
- 福岡東医療センター
- 福岡市立病院機構 福岡市民病院
- 福岡市立こども病院
- 福岡整形外科病院
- 溝口病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
- 労働者健康安全機構 総合せき損センター
- 宗像医師会病院
- 宗像水光会総合病院